新型コロナウイルスに関する自治会の対応
令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症の分類が「2類」から「5類」に変更となる政府方針が示されています。
マスク着用も3月13日に本人の判断で行うことになりましたが、高齢化地域であることを鑑み、自治会館内のマスク着用は継続してお願いしています。
5月の感染状況を確認しながら、会館内の感染対策を検討する予定です。
感染リスクは個人個人で違いますので、安全策を講じながら地域を守っていきたいと思います。
0557-51-5951お電話受付時間 9:00~16:00
令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症の分類が「2類」から「5類」に変更となる政府方針が示されています。
マスク着用も3月13日に本人の判断で行うことになりましたが、高齢化地域であることを鑑み、自治会館内のマスク着用は継続してお願いしています。
5月の感染状況を確認しながら、会館内の感染対策を検討する予定です。
感染リスクは個人個人で違いますので、安全策を講じながら地域を守っていきたいと思います。
富士箱根伊豆国立公園内に位置する大室高原は、伊豆半島の東側、相模湾に面し、
霊峰富士を北に臨み、東に伊豆大島を目の前に捉え、
又背後には天城連山を控えた温暖かつ海の幸、山の幸に恵まれた温泉分譲地であります。
大室高原の特徴は、伊豆半島ジオパークの核を成す大室山ジオサイトの裾野に広がる、
地域で最大の分譲地一帯を形成します。